子供の料理は何歳から始められる?
包丁は持てるの?
火傷したりしない?
そんな疑問に答えていきます。
色々な方がネットに上げていて、答えは簡単でした。
・・・やろうと思えばできる。
だが、ドキドキが半端ない!!
そんな体験を紹介していきたいと思います。
娘が料理に興味を?
我が家はよくキャンプをするので、他の人より料理が身近に感じているのかもしれません。
昨年のクリスマス。娘5歳。

サンタさんになにおねがいするの?

プリキュアの人形!
某おもちゃ屋さんでの出来事、、、

え〜どうせちょっと遊んで、飽きるんでしょ?

・・・。
すると、目の前にアナと雪の女王の包丁が!?
一緒に料理を始めてみたいと思っていたので、

包丁はどう?
そんな会話から始まりました。
返事は・・・

包丁にする!!
作戦成功です(笑)

レシピは?
チャーハンです。

たまごをコンコンってして、お椀に割って入れてみようか。

コンコン。う〜ん

もう少し力を入れてみて?

コン。コン。ゴン。!?
ゴン??
ほぼ割れています。中身出てます。(笑) 失敗です。
気を取り直して再チャレンジです。
コンコン。
2回目はクリア!!

じゃあ親指を入れて、割ってみようか。

グシャ。わぁー!
・・・ほとんど殻の原型はありません。
でも不思議なことに殻は入っていません(笑)
一応成功です。
包丁は使える?
具はベーコンとネギです。
ベーコンは難なくクリア。少し大きめでしたが十分!
問題はネギです。細かく切らなければなりません。
子供用の包丁なので、切るのはすごく大変そうでしたがなんとかクリア!
でも、途中包丁を足元に落とすシーンがありました。
子供用でよかったです。
自分でやってみよう!
・フライパンを火にかける
・油を引く
・たまごを入れる
・ご飯を入れる
・ベーコンとネギ投入
・塩コショウをふる
できた!!何も言わないでやってました。
キャンプで見ていたからなのか??ちょっとびっくりでした。
終始やけどしないかドキドキでしたが、本人は大満足。
はい、どうぞ。笑顔でチャーハン提供です。
結論
本物の包丁を使うのは、まだおすすめしません。指を切ることしか頭にありませんでしたが、
落とされてしまうとビビります。
フライパンでのやけどは、隣にいて声をかけてあげれば大丈夫だと思います。
つぎなにつくろうかな〜
ママはつぎなにたべたい〜?
興味津々です。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
また、料理にチャレンジしたら紹介したいと思います。
コメント